おじぎストレッチ
2023年12月12日放送のまる得マガジンは芯からぽかぽかストレッチ~でおじぎストレッチのやり方について紹介されました!
教えてくれたのはフィジカルトレーナーアメリカ医学会認定運動生理学士の中野ジェームズ修一さんです。

おじぎストレッチ:しっかり編

おじぎストレッチ①のやり方

痛みを感じた時はストレッチを中止してください。
過去に頭部の疾患・血圧の高い方は頭を下げる動きにご注意ください。
1)立って片方の足を後一歩下げ、かかとを上げます。
2)両ヒザを曲げ、両手を後ろに引いて常態を深く前に倒します。
3)ラジオ体操のように両手を後ろに伸ばしたら両手を大きく天井に向けて伸ばします。
4)上に伸ばしたらヒジを曲げて肩甲骨を意識して腕を下ろしながら肩甲骨を寄せます。
5)足の前後を入れ替えて5~10回繰り返します。

おじぎストレッチ②のやり方

めまいや不調を感じた時はストレッチを中止してください。
1)立って片方の足を後一歩下げ、かかとを上げます。
2)ストレッチ①よりも指先が床につくくらい深く両ヒザを曲げ、両手を後ろに引いて常態を深く前に倒します。
3)ラジオ体操のように両手を後ろに伸ばしたら両手を大きく天井に向けて伸ばします。
4)上に伸ばしたらヒジを曲げて肩甲骨を意識して腕を下ろしながら肩甲骨を寄せます。
5)足の前後を入れ替えて5~10回繰り返します。

まとめ

参考になれば幸いです。
【まる得マガジン】三日月ストレッチのやり方を中野ジェームズ修一さんが紹介!
ジジイの健康生活ブログ
美容・健康アイテム紹介ブログ(シーサーブログ)
美容・健康アイテム紹介ブログ(忍者ブログ)
美容・健康アイテム紹介ブログ(FC2ブログ)
最後までお読みいただきありがとうございました。